秋 田 へ の 峠
仙 岩 峠 秋田 - 岩手 県境 国道46号線 の バイパス には トンネル が
元来 は 国見峠 ・ 生保内峠 と 呼ばれていた が 大久保利通 が 明治時代 に この地 を 視察 した 折
秋田県仙北郡 と 岩手県岩手郡 とを 結ぶ 峠 と 言う 事 で 一字 づつ 取って 仙岩峠 と 命名
大久保利通 は 西郷隆盛 や 木戸孝允 / たかよし と 共 に 維新 の 三傑 / さんけつ と 呼ばれた 鹿児島 薩摩藩 出 の 政治家
江戸時代 まで は 標高 960 m の 国見峠 を 越える 難所 を 人 が 往来 し -
1876 / 明治9年 南 へ 少し 移動 した 新たな 峠道 では 人力車 や 荷車 も 通おり 往来 が 活発化
1964 / 昭和39年 自動車 の 通行 を 可能 とした 国道46号線 / 通称 南八幡平パークライン が
開通 する ものの 秋田県側 は カーブ の 続く 難所 から の 峠越え で 冬季 は 閉鎖 された 事 で
1970 / 昭和45年 には 早くも バイパス となる 新道 が 着工 し 1976 / 昭和51年 仙岩道路 が 開通
仙岩道路 は 仙岩トンネル への 迂回 と なって 旧道 は 共 に 廃止 され 閉鎖
仙岩峠 標高 835 m 秋田県 仙北市 田沢湖 生保内 - 岩手県 岩手郡 雫石町 橋場
仙岩道路 全長16.3 km 秋田県側 8.3 km - 岩手県側 8 km
総延長 5000 m にも 及ぶ 8 ヶ所 の トンネル と 21 ヶ所 の 橋 が 連結 され 総工費 は 155 億円
仙岩トンネル 2544 m 秋田県側 標高 540 m - 岩手県側 標高 570 m
風 土 へ 戻る TOP 環境科学館 へ 戻る