青  函  連  絡  船

  青森港 から の 津軽海峡 最後 と なる 青函連絡船 が 出航   -   青函トンネル 開通

 1908 / 明治41年 帝国鉄道庁 - 国鉄 運行開始  青函航路 : 青森 函館 間 113 km - 4 時間
 戦前戦後 に 災難 が 続き 昭和 26年 には 浮流機雷 が 流入 し 1954 / 昭和 29年 の 洞爺丸台風
  では 洞爺丸 を 含む 5 隻 が 沈没 し 1400 余人 が 犠牲 となり 青函トンネル構想 へ 突き 進む

 国鉄 から JR へ 受け継がれた 青函連絡船 は 1988 / 昭和63年 3月13日 を 以って 廃止 と なり
  青函トンネル へ 役目 が 引き継がれ ました が 昭和 63 年 3 月 13 日 だけは 共存 して いました
  祭り の よう に 踊る さよなら の 文句 と 裏腹 に 海峡 は 何時 も 通り 哀愁 と 郷愁 を 誘っています
 
  
 
 
 
 ほっと する 明るさ と 薄暗さ の 混じる 広い 待合室 と 切符売り場 は 幾多 の 人間模様 を 見て きました
  最終便 13日 青森発 17時05分 - 函館着 20時55分 ・ 函館発 17時00分 - 青森着 20時55分
 
  
 
  
 
    人々 は 青森駅 の 構内 から の 連絡通路 を 写真 左 から 右 へ 進み 乗船口 から 乗船 します
 
 
 
  
 
  乗用車 〜 3 m 9700 円 〜 4 m 12900 円 〜 5 m 16200 円   バイク 〜 125 cc 1100 円
   乗用車 は 運転者 1 名 分 の 普通運賃 が 含まれる   自転車 700 円      〜 2200 円
 
  
 
  

  青森駅 構内 に 隣接 する 岸壁 に 接岸 する さま は 都市 を ドック に 見立て 物々しさ を 感じる 迫力

  
 
 
 
 船体後部 から 収容 3 つ の 岸壁 を 使い 貨車航送 や 自動車航送 / 12 台 - 終期 には 20 台
 
  
 
   長く 並んで 手に入れた 夢 の 指定席 上り の 単一区間 / 函館 - 青森 一番 は 海 峡 2 号 です
 
   
 
   偉大 な 歴史 と 想い出  『 昭和 63 年 3 月 13 日 』  に 此処 で 立ち会った 証明書
   最後 の 青函連絡船 の 乗船 に 提出 した 通し番号 入り の 旅客名簿 に 記念乗船券 と 乗車券
 
           
 
    
 
 1988年 昭和63年 4月10日 瀬戸大橋開通 連絡船 も もう直ぐ 無くなります
  JR西日本 岡山支社 発売 『 瀬戸大橋線開業 記念券 』 37cm X 22cm 中には 切符4枚
   と 96 ピ−ス の ジグソ−パズル が セット になっています 右端 は 『 瀬戸大橋博 』 記念乗車券 です
 
    

 青函 トンネル      環 境 へ 戻る     TOP 環境科学館 へ 戻る