生   命   の   軌   跡

      偶然性 も からめ 必然的 に 誕生 し 繁栄 と 絶滅 の 狭間 で 揺らぐ 生命 ・・・

 137 億年 前 宇宙誕生

 46 億年 前 先カンブリア代 - 冥王代   地球誕生
 
  40 億年 前 生命誕生   生物 TOP
 
  38 億年 前 始生代   35 億年 前 最古 の 化石確認 バクテリア
 
  25 億年 前 原生代   10 億年 前 多細胞生物 誕生
 
    6 億年 前 の 堆積層 から エディアカラ動物群 が 発見 され 未知 の 先カンブリア代 が 見えてくる
      1946年 オーストラリア で 当地 の 地質学者 スプリッグ が 当初 カンブリア紀 と されて いた
       化石層 を 先カンブリア紀 と 証明 - 薄い 胴体 だが 大きい 多細胞生物 は 難体性 が 多く
        骨格 を 持たない 生物 は 化石 と して 残り難い が 突然 の 土石流 等 に より 一瞬 で 埋没
        する 事 で 化石化 する と 言う 条件 に 適合 した 地質 から 軟体組織 も 鮮明 に 発見
 
 5 億 4000万年 前 顕生代 - 古生代 - カンブリア紀  カンブリア爆発
   進化論 を 提唱 し 生物学 の 基礎 を 確立 した ダーウイン も 説明 に 苦慮 する 謎 の 現象 で
    遺伝子 が 爆発的 に 多様化 する 特殊 な 進化現象 として 断続平衡説 等 の 突然変異説 も 誕生
   菌界 は 単細胞生物 と 多細胞生物 が 混在 する が 多細胞生物 で 占められる 動物界 を 分類 する
    各動物門 が 突如 一斉 に 出現 / 人類 は 脊索 せきさく 動物門  ・  奇妙 な 動物群 の 発見
   貝類 や 似た 形態 の 腕足類 に 始まり 無脊椎動物 や 三葉虫 も 誕生
 
   奇妙 な 形態 - その後 の 進化系 / 分類体系 に 適合 しない 生物 の 発見
    バージェス動物群 5 億 500万年 前 の 堆積層 バージェス頁岩 から 出た 多量 の 化石 で
      地上 の 生物 から かけ離れた 形態 の ハルキゲニア や アノマロカリス
      1909年 アメリカ の 古生物学者 ウォルコット が カナダ に 続く ロッキー山脈 で 発見
    徴江 ちょうこう 動物群 1984年 中国 雲南省 徴江県 で 発見
   中間的 な 生物 の 化石 が 見付からず 一時 に 多種類 が 同時 に 登場   断続平衡説
 
  5 億年 前 オルドビス紀 大量絶滅 三葉虫 は 半減 し 全生物 の 85 % が 死滅 原因不詳
 
  4 億 4000万年 前 シルル紀 魚類 が 誕生 し 植物 が 陸上 に 進出 ・ アンモナイト 誕生
 
  4 億年 前 デボン紀 大量絶滅 海洋生物 の 80 % が 死滅  原因不詳
   地球 の 進化 と 共 に 動植物 が 内陸 へ 拡がり 森 や 湿地 が 出来 昆虫 や 両生類 も 出現
 
  3 億 6000万年 前 石炭紀 両生類誕生 ・ 森が拡大
 
  2 億 9000万年 前 ペルム紀 大量絶滅 95 % の 生物 が 死滅 ・ 三葉虫 絶滅
    スーパー・プルーム 発生 で 地球 が 地質的 に 進化 して いく 道程 で 最大 の 危機 とも
 
 2 億 5000万年 前 顕生代 - 中生代 - 三畳紀 大量絶滅
    アンモナイト は 半減 し 全生物 の 75 % が 死滅 火山活動 の 活発化 と 見られる が 原因不詳
 
  2 億年 前 ジュラ紀 恐竜 全盛期   気温 は 現在 に + 15度 の ジャングル
 
  1 億 5000万年 前 白亜紀 大量絶滅 恐竜 や アンモナイト が 全滅 し 全生物 の 70 % 絶滅
    メキシコ に 直径 10 km の 巨大隕石 が 落下 し 津波 は 全世界 を 覆い 太陽光 も 遮られ 寒冷化
 
  6550万年 前 新生代 - 第三紀 気温低下 と 乾燥化 で 哺乳類 の 時代到来
 
  250万年 前 第四紀 現代 へ 最終氷河期 の 終わる 1 万年 前 から の 完新世 は 現代 でも 続く
   進行 する 大量絶滅 400 万年 前 に 誕生 し 1 万年 前 絶滅 した マンモス
    40 万年 前 に 誕生 し 2 万年 前 に 絶滅 した ナウマン像

  紀 を 細分化 して 世 / せい と する が 第四紀 は 1 万年 前 より 更新世 から 完新世 へ移行
   更新世 こうしんせい 旧名 洪積世 こうせきせい  ・  完新世 かんしんせい 旧名 沖積世 ちゅうせきせい

 大量絶滅   多種同時   適応放散 / 残った 種 は 環境 に 適応 し 生存領域 を 拡大
  スーパープルーム では 海岸線 後退 の 痕跡 ・ 巨大隕石 は 含まれる イリジウム を 世界中 で 確認
  地球誕生 以降 5 回 記録 されて いる が 少し の 絶滅 は 頻発 し 最終氷河期 以降 次 に 突入 か !

 極 移 動 : ポ−ルシフト
  地磁気 の 移動 = 極地 が 世界中移動 移動 数 千 回 の 痕跡
   太陽 からの 地球 の 自転軸 の 傾きが 変化 する 事 で 同じ 結果 を もたらし 仮想 出来ます

 大陸 の 浮沈   ム−大陸 ・ アトランティス大陸 ・・・ 様々 な 海底遺跡   伝説
   陸 ⇔ 海底 の 地殻変動時 に 大陸地殻 と 海洋地殻 は 相互 に 変化し 海底 では 大陸 の 厚みは
    減り 海洋底 と 同化 し 過去 の 大陸 の 痕跡 が 失われ 発見 出来ない事 も 予想可能 です
   伊豆諸島 で 1906 / 明治39年 〜 1953 / 昭和28年 まで 島 が 出来たり 消滅 したり を 繰り返し
    結局 は 消滅 した 明神礁 の よう な 不安定 な 火山島 も 有る 事 なので ・・・

 生 物 へ 戻る    宇 宙 へ 戻る    環 境 へ 戻る    TOP 環境科学館 へ 戻る