秋 田 県 の ダ ム 2

              秋田 の 近世  -  治水 ・ 利水 工事
 
   着工 ・ 竣工 とも に 実質工期 の 前後 4 〜 5 年 を 要する 大事業 ダム の 種類 や 構造 ・ 記録

 岩見ダム : 重力式 コンクリートダム   雄物川水系 - 岩見川 源流 三内川 上流
  秋田県 秋田市 河辺 三内 / 旧 秋田県 河辺郡 河辺町 三内   秋田県 管理
   堤高 66.5 m : 堤頂長 242 m  クレスト ゲート 2 門  鋼製ラジアルゲート  5400 kw 発電
 
  
 
  
 
   
 
  

 協和ダム : 重力式 コンクリートダム   雄物川水系 - 淀川 / よどがわ
  秋田県 大仙市 協和 / 旧 秋田県 仙北郡 協和町   秋田県 管理
   堤高 49.3 m : 堤頂長 222.5 m ・ ダム湖 は 美山湖 /みやまこ
      1979 / 昭和54年 着工 〜 1997 / 平成9年 竣工 - 淀川ダム から 昭和55年 改名
       協和出身 で 日本 の 水利 ・ 土木耐震 の 先駆者 物部長穂博士 の 記念館 併設
 
 
 
  正面 ( 表側 ) の 放水門側 には 豊かな 公園 が 拡がり ダム湖 が 拡がる 裏側 と トンネル で 結ばれ
    放水門側 は 急斜面 で 右端 に 管理用 の 階段 が 設置 - 堤頂 は 左右 に 通り抜け 出来る
 
  
 
  
 
 
 
   
 
  右岸から ・  トンネル が 在る 左岸 は 管理棟 や 記念館 ・ 展望所 に 湖面 への 昇降機 ・ 左岸から
 イワナ ・ ヤマメ ・ トラウト が 放流 される 綺麗 な 美山湖 から 望む 裏側 の 堤体 ・ 表面右端 に 階段
 
  

 尾去沢鉱山      環 境 へ 戻る    TOP 環境科学館 へ 戻る