探 査   宇  宙  開  発  1   挑 戦
        
 宇宙 への 挑戦   全て は この時 の ために 

人類初 の 人工衛星 ソビエト スプ−トニク1号 1957年10月4日
 
    スプ−トニク2号 1957年11月3日  
地球上生命 最初の宇宙飛行 ライカ と言う  
    スプ−トニク3号 1958年 4号 ・ 5号 1959年 犬 〜 ネズミ 

人類 で 初めて 未知 の 宇宙空間 に 挑む  ソビエト
    ボスト−ク2号 1961年 ロシア バイコヌ−ル宇宙基地 から A1ロケット で 発射 
   ユ−リ ・ ガガ−リン ( 27歳 ) 『 地球は青かった 』  宇宙飛行士 の 日 に 制定
      1時間49分間 の 有人軌道飛行 後 高度6000m から パラシュ−ト脱出 

マ−キュリ−計画 1958年 アメリカ 軌道飛行 ・ 回収技術 ・ 生命維持技術
  1958年 NASA 創設  飛行士:ライトスタッフ 7人  フロリダ州 ケ−プ・カナベラル から
      
レッドスト−ン弾道ミサイルアトラス大陸間弾道弾 で 発射 = 弾道飛行 
    
フリ−ダム 7     1961年 5月 5日 アラン・シェパ−ド アメリカ初 有人飛行 15分 
    リバティ−・ベル 7  1961年          バ−ジル・グリソム 15分
    フレンドシップ 7    1962年 ジョン・グレン 4時間55分 
アメリカ初 有人 軌道飛行 3周
    オ−ロラ 7       1962年 スコット・カ−ペンタ− 4時間56分 
    シグマ 7        1962年 ウォルタ−・ミラ− 9時間13分 
    フェイス 7       1963年 ゴ−ドン・ク−パ− 34時間 ・・・ 22周 

ジェミニ計画 1962年 アメリカ   より 高度 な 有人 地球軌道 ミッション
  
月 を 目指して 更なる 進歩 を ・・・ 第二世代 の 宇宙船 
   大規模プロジェクト で 不可欠 な @ 宇宙空間 での 共同作業 を 訓練する為 宇宙船 も
   
2人乗り へ 拡大 A 推進装置 を 使う 姿勢制御 技術 = 軌道船同士 の ランデブ− と 
   ドッキング 分離 B 長時間滞在 の為の 技術研究 C 正確 な 着水地点 
   フロリダ州 ケ−プ ・ カナベラル から タイタンロケット で 発射

   12回 飛行 4号 エドワ−ド・ホワイト 
初 宇宙遊泳      6号 - 7号 初 ランデブ− 
   
ニ−ル ・ ア−ムストロング : マイケル ・ コリンズ : エドウィン ・ オルドリン を 始め 
   シ−マン・ラベル・グリソム・ヤング・マクデビッド・コンラッド・ゴ−ドン・シラ−・スタッフォ−ド 
   スコット・ホワイト・ク−パ−・ラベル・ポ−マン 等 の 飛行士
   ジェミニ = 双子座 

アポロ計画 1967年 アメリカ    より 高度 な 月軌道 ミッション 
        1961年 ケネディ−大統領 宣言
 『 60年代 に 月 へ 行 く 』 
      フロリダ州 ケネディ−宇宙センタ− 39番 A発射台 から サタ−ンロケット で 発射 
   アポロ 1号 1967年 発射予定 一ヶ月前 発射台 での テスト中 に 火災発生 =
3人 死亡 
   アポロ 2号 ・ 3号 1966年 4号 1967年 5号 ・ 6号 1968年⇒無人 
   アポロ 7号 ・ 8号 1968年 9号 ・ 10号 1969年 ⇒ 有人 地球周回軌道上  月周回軌道上
 
アポロ 11号 1969年 7月16日  〜 24日 太平洋 に 着水 
    20日 ア−ムストロング船長 と オルドリン飛行士 が 静かの海 に 月着陸船 イ−グル号
        で 着陸し 3時間 の 月面歩行 コリンズ飛行士 は 軌道宇宙船 で 制御 を 担当 
 
『 これは一人の人間には小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ 』 by ア−ムストロング 
     アポロ 12号 1969年 ・・・ 着陸  13号 1970年 火災 で 引き返した 
     アポロ 14号 ・ 15号 1971年 16号 ・ 17号 1972年 ・・・ 着陸 
      
※ 17号 では ソビエト の ソユ−ズ とも ドッキング成功 米ソ初挑戦 
     アポロ 18号 ・ 19号 ・ 20号 ・・・ 中止 
 
  月周回軌道上 での 宇宙船同士 の ドッキングミッション として サタ−ンT を 改良した I B 
  1968年製造( 全長 68.2m : 重量 650t : 軌道投入 18t ) で 無人 の アポロ7号 を 打ち上げ
  地球周回軌道上 で 最終テスト を 成功 させ 以後 の アポロ計画 では 全て サタ−ン X ( 5 )
  を使用しました。
サタ−ン X全長 110m重量 2800t推進力 3400t軌道投入 120t
  と 超大型機 で 2006年現在 でも 1987年 の 試験ロケット エネルギア と 並び 世界一 です 
  サタ−ン X は 全部 で 15機 生産 され 総工費 は 70億ドル超 でした 
 
  第一段ロケット =
2200t を 2分半 で 燃焼し 9654km/時高度60km へ : ボ−イング社製 
  第二段ロケット = 470t を 6分 で 燃焼し 24617km/時 で 高度184km へ : ノ−スアメリカン社製
  第三段ロケット = 120t を 8分 で 燃焼し
39420km/時 で 月 へ : マクドネル・ダグラス社製
 
   サタ−ン = 土星の守護神 = ロ−マ神話 の 農耕神 サ−トゥルヌス 神話 では 12月25日 の 
   クリスマス に 太陽 が 復活 すると 言われる : アポロ = ギリシャ神話 では 太陽 の 神

ソユ−ズ計画 1964年 ソビエト 有人月面着陸計画 
              
宇宙船 と 着陸船 は 完成 したものの 1974年 中止 され 廃棄  
   月面着陸 では アメリカ に 遅れ アメリカ成功時 に 弁明
『 有人月着陸の無謀さと 無意味さ 』

 開 発 2 へ   宇 宙 へ 戻る   環 境 へ 戻る   TOP 環境科学館 へ 戻る