秋 田 県 の ダ ム 1
秋田 の 近世 - 治水 ・ 利水 工事
着工 ・ 竣工 とも に 実質工期 の 前後 4 〜 5 年 を 要する 大事業 ダム の 種類 や 構造 ・ 記録
秋田県 南部 〜 中央 は 秋田市 で 日本海 へ 流れ 下る 雄物川 と その 支流 の 雄物川水系
玉川 104 km 十和田八幡平国立公園 の 源流 から 大仙市 で 雄物川 と 合流 ・ 以下 直線距離
雄物川 13 km 神代ダム 1 km 夏瀬ダム 7 km 田沢湖 4 km 鎧畑ダム 4 km 玉川ダム
玉川ダム : 重力式 コンクリートダム 雄物川水系 - 玉川 の 上流
秋田県 仙北市 田沢湖 / 旧 秋田県 仙北郡 田沢湖町 国土交通省 直轄 管理
堤高 100 m : 堤頂長 441.5 m 最大電力量 23600 kw - 23000 世帯 分
1978 / 昭和 53年 ( ダム本体 昭和55年 ) 着工 〜 1990 / 平成 2 年 竣工
総工費 1220 億円 ダム湖 の 宝仙湖 / ほうせんこ の 有効貯水容量 は 全国 第七位
東北 第三位 ・ 秋田県 第一位 だが 総貯水容量 と 面積 は 東北 第一位
玉川温泉 から の 強酸性水 に 石灰 を 混ぜる 酸性水中和処理施設 を 玉川温泉 付近 に 備える
玉川酸性水中和処理施設 平成 3年 竣工 ・ 一日 30 t の 石灰 - PH 3.5 で 放水
昭和15年 井戸 を 掘り 岩石 と 反応 させ 中和 させる 地下溶透法 で 処理 し 田沢湖 へ 導入
- 田沢湖 は 死 の 湖 と なる が 昭和47年 簡易石灰中和方式 〜 粒状石灰中和方式 へ
玉川毒水 土木構造物 に 影響 しない 限界 は PH 4 以上 - 農業 では PH 6 〜 7.5 が 必要
玉川温泉 PH 1.2 ⇒ 玉川ダム PH 4.9 ⇒ 田沢湖 PH 5.2 ⇒ 神代ダム PH 6.3 ⇒ 大仙市 PH 6.9
鎧畑ダム / よろいばた 堤高 58.5 m : 堤頂長 236 m : 15700 kw
1952 / 昭和 27年 着工 〜 1957 / 昭和 32年 竣工 秋田県 に 移管
夏瀬ダム / なつせ 堤高 40 m : 堤頂長 115.8 m : 20000 kw 工期同上 東北電力 管理
秋田県 での 国土交通省 直轄 管理
森吉山ダム / もりよしさん 堤高 89.9 m : 堤頂長 786 m : ロックフィルダム ・ 米代川水系
1989 / 平成元年 着工 ( ダム本体 平成14年 ) 〜 2012 / 平成 24年 竣工
成瀬ダム / なるせ 堤高113.5 m : 堤頂長 690 m : 総工費 1530 億円 ・ ロックフィルダム
1983 / 昭和 58年 着工 〜 2017 / 平成 29年 竣工 予定 ・ 雄物川水系成瀬川
水門 / ゲート 最上部 に クレスト ゲート 4 門
下 取水塔 中央 2 段目 に オリフィス ゲート 1 門 ・ 最下部 に コンジット ゲート 2 門
神代ダム : 重力式 コンクリートダム 雄物川水系 - 玉川
秋田県 仙北市 角館町 白岩 / 旧 秋田県 仙北郡 角館町 東北電力 管理
堤高 26.5 m : 堤頂長 178 m 発電専用 19700 kw
1938 / 昭和 13年 着工 〜 1940 / 昭和 15年 竣工
秋田 の ダム 2 へ 環 境 へ 戻る TOP 環境科学館 へ 戻る